院長・スタッフのご紹介-小田原市(鴨宮)の歯科・歯医者・予防・入れ歯・小児矯正なら「いちかわ歯科医院」

丁寧な治療。小田原市(鴨宮)の歯科・歯医者・予防・入れ歯・小児矯正なら当院へ。

駐車場完備
0465-47-0550

【診療時間】9:00~13:00 / 14:30~18:30(土曜午後14:30~17:30)
【休診日】木曜・日曜・祝日

0465-47-0550

【診療時間】9:00~13:00 / 14:30~18:30(土曜午後14:30~17:30)
【休診日】木曜・日曜・祝日

院長・スタッフのご紹介

院長あいさつ

生まれ育った小田原で1991年に歯科医院を開設しておよそ30年になります。

いちかわ歯科医院では、患者さん一人一人に合わせた歯科医療を、活かせるものは活かして、無理のないように、説明はわかりやすく、そして治療は正確で丁寧に…ということを心がけて日々の診療に取り組んでいます。

私をはじめスタッフ一同、皆様のお口の健康のお役に立てるべくお待ちしております。

このホームページは、子供の頃からむし歯が多く、治療で苦労したり、嫌な思いをした私自身の患者としての経験と、歯科医になって得た知識と経験から得られた思いを伝えるために作成したものです。受診の際の参考にしていただければ幸いです。誤解の無いように記述したつもりではありますが、ホームぺージというPRを目的とした媒体であるゆえ、クリエイターが脚色してくれている部分もありますので、大げさに感じる表現があることご理解、ご容赦ください。

院長プロフィール

いちかわ歯科医院 院長 市川 裕之

【略歴】
1978年鴨宮中学校卒業 1981年小田原高校卒業 1987年神奈川歯科大学卒業  横浜市 恵歯科勤務  藤沢市 星谷歯科医院・歯科麻酔研究所 非常勤勤務
神奈川歯科大学麻酔学教室研究生
1991年いちかわ歯科医院開設 1996年小田原市歯科二次診療所当番医 1997年小田原市立酒匂中学校学校歯科医

【所属】
市立酒匂中学校学校歯科医
お花畑保育園園歯科医
小田原歯科医師会訪問歯科診療協力医
小田原市歯科二次診療所当番医
神奈川県障害者歯科医療担当医
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医

スタッフ紹介

非常勤歯科医師 市川友紀子

【略歴】
2018年日本歯科大学生命歯学部 卒業  日本歯科大学附属病院にて研修 2019年横浜市保土ヶ谷区 まき歯科医院勤務

歯科衛生士 K

■経歴
鶴見大学短期大学部歯科衛生科卒業

■好きな言葉
『向上心』
新しい知識・情報を入れながら、いつまでも自分を高めていきたいと思っているので

■仕事に対するモットー
患者さんの顔を覚え、遠慮せず何でも話していただける関係づくりを心がけています。
たくさんの方が定期的に健診にいらしています。その方それぞれに合ったクリーニングをし、痛みなく調子よく次回の健診まですごしていただけることを目指しています。

■患者さんから言われてうれしかった言葉
「あなたにお掃除してもらうのがいいわ。安心だわ」
久しぶりにいらした患者さんから「良かったわ、あなたがいて」

■ズバリ!当院の一番の魅力は?
子ども(赤ちゃん)からご高齢の方まで。じっくり長く付き合っていける医院です。

■やりがいを感じるのはどんなとき?
クリーニングした患者さんが「ありがとう気持ち良かったわ」と言ってもらえたとき
治療が進むにつれ、笑顔がなかった方がニッコリされたとき

■最後に、院長はどんな人?
色々なことに目を向けている方だと思います。歯科医師会活動や学校医などもされていていつも忙しそうです。そんな院長ですが、よく勉強もなさっていて治療を安心して任せられると思います。

歯科衛生士 U

■経歴
湘北短期大学卒業
湘南歯科衛生士専門学校 卒業
色彩検定2級

■好きな言葉
「素敵」

■仕事に対するモットー
少しでも歯に対して意識をしてもらえること。
痛い時だけ歯医者さんに来た人でもしっかり治るまで通おう!
治療が終わった時に歯磨きがんばろう!とか健診に来よう!
とかクリーニングしてもらおうかな?と思ってもらえるように明るく丁寧に接して衛生士として患者さんの意識を変えられるよう心がけています。

■患者さんから言われてうれしかった言葉
やっぱり、クリーニングした後スッキリした、気持ちよかったですと言われると嬉しいです。ホッとします。
なるほど!と言ってもらえると伝わって良かったなーっと本当に嬉しいです。

■ズバリ!当院の一番の魅力は?
技術です。先生も衛生士さんも丁寧で上手なので、私もいちかわ歯科医院で治療、健診、クリーニングしてほしいです!!

■やりがいを感じるのはどんなとき?
ブラッシング指導した後に効果を実感している時。

■最後に、院長はどんな人?
診療中はとても真剣に丁寧に治療していただけます。
休憩や診療後は素敵な笑顔で楽しいお話をしていただける優しい先生です。

受付・助手 Y

■好きな言葉
「感謝」

■仕事に対するモットー
来院される患者さんは、たいてい緊張や不安で顔を曇らせていらっしゃいます。
治療を受けていただく前に、少しでもその緊張や不安を和らげるように心がけています。また、患者さんのご要望などを前もって伺って先生にお伝えし、治療の際できるだけご要望にお応えできるよう、お手伝いをさせていただきます。お帰りの際には、緊張・不安のない笑顔でお帰りいただけるよう努めています。

■患者さんから言われてうれしかった言葉
「ここに来て良かった」「ほっとした」「助かりました」です。お役に立てれば嬉しいです。

■ズバリ!当院の一番の魅力は?
先生もスタッフも、患者さんを大切に思ってていねいな対応。
納得のいく治療をしていることだと思います。

■やりがいを感じるのはどんなとき?
痛みで来院された方が、治療を受けて笑顔で帰られるとき。
小さいお子さんが頑張って治療を受けて、帰り際に手を振ってくれたとき。

■最後に、院長はどんな人?
信頼して治療を受けていただける先生です。患者さんを第一に考え、毎日治療にあたっています。必ず「ここに来て良かった」と思っていただけることと思います。
時々飛び出すジョークに、スタッフや患者さんが苦笑することもあります。

歯科助手 Y

■好きな言葉
「笑顔」何事も笑顔で乗り切ります。

■どのようなことを心がけて仕事をしているか?
患者さんが来院して治療を受けることができるよう、器具の減菌、消毒に努めています。また、待合室、診察室をいつも綺麗にしておくことを心がけています。

■患者さんから言われてうれしかった言葉
「いつもキレイにしてますね」と言われたこと

■ズバリ!当院の一番の魅力は?
スタッフの丁寧な対応

■やりがいを感じるのはどんなとき?
スタッフのみなさんが忙しくて手が足りないときに、自分が少しでも役に立てていると実感できたとき

■最後に、院長はどんな人?
患者さんの話をきちんと聞いて治療していただけます。診療中はとても真剣ですが、時々面白いことを言ってスタッフを笑わせたり明るい先生だと思います。

助手・受付・庶務 I

■好きな言葉
感動 バランス感覚(これ大事だと思うので)

■仕事に対するモットー
まずは笑顔でお迎えすること。わかりやすく丁寧にお話しすることを心がけています。
気持ち良い環境を整える(エントランスから待合室、トイレ、洗面などは重点的に)普通の主婦、母親としての感覚を忘れずに、先生、衛生士と患者さんの橋渡しができたら良いなと思っています。

■患者さんから言われてうれしかった言葉
「ここにしか来られない」「すごくやさしくて良かったからまた来ます」~PMTC後の患者さん

■ズバリ!当院の一番の魅力は?
ドクター、スタッフの技量と優しさです。

■やりがいを感じるのはどんなとき?
患者さんが満足しているなあと感じるとき。
先生、スタッフ同士の連携が良くうまく回ってるなあと感じるとき。

■最後に、院長はどんな人?
この仕事が好きなのだなと思います。